ムチウチ(頚椎捻挫)

ムチウチ(頚椎捻挫)でお悩みのあなたへ
当院では、これまで多くのムチウチ(頚椎捻挫)でお悩みの患者さんを
施術してきました。
ムチウチ(外傷性頸部症候群)とは、自動車に乗車中などに追突された
時の衝撃、急停車などや、転倒したり、スポーツなどでぶつかったりなどで、
頭部が振られ、首がむちのようにしなり、それにより頚椎の関節を損傷し首に
痛みを引き起こします。
交通事故などでムチウチになり原因が他にあるのに、病院で牽引などをして
治らないばかりか、逆に悪化するといった例や、整体やマッサージに行って
間違った施術で更に悪化するといったことが沢山あるようです。
首が痛くて左右上下に動かせないと、生活の大半に支障をきたしますよね。
こんな悩みでお困りの方は、当院のムチウチ(頚椎捻挫)に対する施術方針に
ついて書きましたので、じっくりお読みください。
こんな症状でお悩みではありませんか?

・首が痛くて左右上下を向けない
・今まで無かったのに肩がコリ痛い
・腕がシビレて痛い
・今まで無かったのに頭痛がする
・天気が崩れると、首肩が痛くなり頭痛がする
・吐き気がする
・夜、寝つきが悪くなり不眠症になった
・顔やまぶたなど、痙攣や麻痺になった
・目がかすむようになった
・背中や胸が痛い
・精神的に鬱ぎ込むようになった
・一年経っても、なかなか痛みが取れない

当院にムチウチ(頚椎捻挫)で来院される方のほとんどが、こういった症状で、
いろんな病院や治療院をまわって来られる方ばかりです。
当院ではムチウチ(頚椎捻挫)になり、なかなか治らない、本当の原因にアプローチを
していき、ムチウチ(頚椎捻挫)の改善を行います。
どこに行っても良くならなかったあなたも、当院で笑顔を取り戻しませんか!
ムチウチ(頚椎捻挫)には、こんな施術をします

一般的に病院などでは、安静を保ち一時的に頚椎カラーを着用し、その後
湿布や痛み止めの投薬、電気や温熱療法、牽引を行ったりします。。
整骨院などでは、マッサージや電気、湿布、鍼などを行います。
どうしても、首や肩が痛くて首が動かせなかったりすると、首や肩の痛い所だけが
悪いと思われますが、実はムチウチ(頚椎捻挫)は体の歪みや頭蓋骨の歪みが大きく
関係しており、これらを整えてあげると改善されていきます。
ほとんどの場合が、原因は痛みがある所にはありません。
当院ではムチウチ(頚椎捻挫)で痛みが出ている所だけではなく、その状態を作り出し
ている原因を徹底して、つきとめていく、あなたの症状に最適な施術をしていきます。
不安なことや分からないことは何でもご相談ください。
ムチウチが改善された患者さんの声
当院にムチウチで来院された患者さんから頂いた感想を紹介します。
ご参考になれば幸いです。
ムチウチ(頚椎捻挫) 症例1
患者 男性 30代 来院2016年11月
症状
1ヶ月前に頭を強くぶつけ、それから右の首と、右の肩甲骨内側が痛み出し、他にも右の腕と肘も痛みだした。病院と整骨院に行ったが良くならない。痛みで仕事に集中出来ない。
治療内容と経過
身体の歪みをチェックすると、確かに頚椎の一部と上部の胸椎と肋骨が歪んではいるが原因となる所が無く、原因は手、腕、顎にありました。
原因となる箇所を整えると痛みは無くなり、首の可動範囲も大きく広がった。
その後、4回通院し微調整で完治。
考察
原因となる箇所に歪みを作った要因は、腕組みと頬杖でした。
他にも悪い癖の跡もありましたが、普段の生活の中で何気なくやっていた癖で身体が歪み、歪んでいた身体の状態の時に追い打ちをかけるように頭を強打したのをきっかけに症状が大きく出てしまいました。
病院と整骨院に行っても、本当の原因が分からない為に改善出来てなかったようです。
電話でのご予約は



